2015年11月27日金曜日

『11月27日 森の国ホテル暖炉・セロリ』

えひめまるごと15分 森の国まつの通信!!!

11月27日 金曜日
今日は森の国ホテルの暖炉(だんろ)に火が灯り、あったかそうでした。


ここの暖炉はお客さんがゆっくり暖をとったり、飲み物を飲んだりしていました。
ご宿泊のお客さんには希望があればマシュマロも焼けるそうですよ!


 
今日は畑からとってすぐに、
洗ってその場でシャキシャキ食べさせてもらった新鮮セロリのご紹介!


 
上家地地区の勝浦さんはかごもり市場に野菜を出されてる方で、
私の育った地区のご近所さんだったので仲良しにさせてもらっている方なんです。


 
ファーマーズマーケットに出店してもらいたくて声をかけたら、
庭先に育てているセロリを見せてもらって「食べる?」と言われて食べてみることに。
みずみずしくて、本当においしい!!!
勝浦さんは女手だけで、たくさんの種類の野菜を作っているんです。松野町ではめずらしい
野菜などもかごもり市場に出しているので、ぜひ今度取材に行かせてもらいたいです!!


帰るときには野菜をたくさんもらって帰りました。本当にありがたいです!
みんな優しくて、あったかい松野町に来てみんかな???



2015年11月26日木曜日

えひめまるごと15分 森の国まつの通信! 11月26日放送『書家・矢間 大蔵さん』

えひめまるごと15分 森の国まつの通信!!!
 
11月26日放送 『書家・矢間 大蔵(やざま だいぞう)さん』を紹介します。
 
矢間さんは大阪で、筆書きを活かした文章を書いたりするコピーライターのお仕事を
されてたんですが、去年の4月に田舎暮らしがしたい、農業がしたいと松野町の
「地域おこし協力隊」に応募して、家族4人で移住してきました。
 
 
毎年恒例の「森の国の夏祭り」や、マンダリンパイレーツの2015シーズンスローガン「野球DO」
など、みなさん見たことあるかと思います。書の指導者の資格も持っている矢間さん。
いつか教室を開きたいとも言ってました。楽しみですね!


 
 
 
今回、特別に「森の国まつの通信」を書いてもらいました!ヤッター!
どんな作品になるのでしょうか!?いつもは見ない真剣な顔です。
 
 
字がわからないときや、書き方などがわからないときは専門の辞書で調べます。
同じ字でも全く表現などが違う字がいっぱい書いてありました。
 
 
 
字のバランスや、筆の使い方など伝えたいことなどを思いっきり書に出します。
出来上がりが楽しみですね!!!

 
 
 
 
出来上がり!!!どうですか!?
左は男っぽくかっこいい感じで、右は女っぽくやわらかくおもしろく書いてもらいました。
 

~松野町からのお知らせ~

11月29日 日曜日 第4回戦国武者伝走大会が行われます。
この日は高知と愛媛のうまいもの合戦やファーマーズマーケットも行われますので、
選手の応援も、美味しいものも食べに来てくださいね!
 
 
自分の持っている特技や好きなことを活かして、みんな頑張っている松野町に
ぜひみんなで来てみてや。
 
 

2015年11月25日水曜日

『11月25日 シイの実』

えひめまるごと15分 森の国まつの通信!!!

 
11月25日 水曜日 今日は懐かしい椎の実(しいのみ)をみつけたので紹介します。


昔はよく見かけてたんですが、今日ファーマーズマーケットの声かけで町内を回っていたら、
シイの実落ちてるよ、と教えてもらいました。




これ、どんぐりよりは小さいですが、フライパンなどで炒って黒い皮をはいで
中の白い実が食べられるんです!



この右にあるグレーの皮に包まれていて、実が成長したら
コロンと実だけが落ちます。




これをかごもり市場やファーマーズマーケットに出してみようかと言われてる人がいました。
これはとっても懐かしいですね。


食べたことある人も、食べたことない人もこれは香ばしくて、自然のおやつですよ。
ぜひ松野町に来て、食べてみてや!

 

2015年11月24日火曜日

『11月24日 オニユズ』

えひめまるごと15分 森の国まつの通信!!!

11月24日 火曜日 オニユズ(シシユズ)を紹介します!
 
今日はユズの収穫真っ最中の松野町で大きなユズがあると教えてもらったので
吉野地区、真土(まつち)の竹内 光一さん、賢一郎さん親子の
ユズ畑を見せてもらいに行ってきました。



見に行ってビックリしました!大きいです!このユズは「オニユズ」、「シシユズ」と呼ばれて
ぶんたんの仲間だそうです。木が折れてしまいそうなほどたくさん実がついてます。


摘果などをしたらもっと大きくなるよと竹内さん。普通サイズのユズと並べてみました!
10倍、20倍くらいあります!とっても大きいです!

 

「オニユズ」を半分に切ってみました。皮と実の間の白いフワフワの部分が多いです。
香りは普通サイズのユズの方が強かったです。
測ってみたらおよそ16センチ!大きい!!

~お・ま・け~
 
隣の席の石川さんもビックリの大きさでした!
石川さんの顔と大きさが変わらない!!!


こんなのがあるよ!と町内の方に教えてもらってとってもうれしかったです。
そんなときはすぐに行きますので、また色々みなさん教えちゃんない!



2015年11月20日金曜日

『11月20日 松野町小・中学校音楽発表会』

えひめまるごと15分 森の国まつの通信!!!


 
11月20日 金曜日 松野町小・中学校の音楽発表会が行われました。


松野西小1.2年生 斉唱・合奏 「うちゅうじんにあえたら」「ウンパッパ」




松野中学校1年生 混声二部合唱 「Forever」




松野東小1~6年生 合唱 「野に咲く花のように」




松野西小5.6年生合唱奏 「Believe」



松野南小1~6年生 斉唱・アンサンブル 「手のひらをかざして」「紅蓮の弓矢」


合奏や合唱など一生懸命練習してきれいな歌声を聞かせてくれました。
素敵な歌声が聞こえてくる松野町に来ちゃんない!


2015年11月19日木曜日

えひめまるごと15分 森の国まつの通信! 11月19日放送『たいよう農園』

えひめまるごと15分 森の国まつの通信!!!

11月19日 放送 『たいよう農園』


今日紹介するのは、県内外のいたるところにある耕作放棄地(こうさくほうきち)を
そのままにしておくのはもったいないと「キャベツ」や「タマネギ」を植えて、
収穫、加工までなど一連の作業をしている会社『たいよう農園』です。


これは吉野地区のたいよう農園の畑です。キャベツがいっぱい!
耕作放棄地はその土地だけではなく、まわりの田畑に「病害虫、鳥獣被害」など
影響は大きく、放棄された土地よりもむしろ周辺の土地に影響が及ぶほうが多いそうです。
 
 
今回は『たいよう農園』の方が、松野町でキャベツの収穫をされるそうなので
見せてもらいに行ってきました!

 


みなさん若いです(笑)!みんなでワイワイ話したり歌を歌ったりしてますが、
収穫や作業が早いです!手馴れたもんですね!


 
機械も最新の大きいものばかり。それもみなさん乗りなれてて、運転も早いです。
なによりもみんなの仲がいいです!

 
収穫が終わってから道路を汚さないように機械も道路もきれいに洗ってました。
残ったキャベツの根っこの部分などは土に機械で混ぜ込んで、肥料にするそうです。
 
 
吉野地区でキャベツの収穫をされていた「たいよう農園」のみなさんと!
 
 

お話を聞かせてもらった『たいよう農園』の本田 和也社長と。
色々新しい農業のことなどお話しいただきました。


~松野町からのお知らせ~

11月29日 日曜日 「戦国武者伝送大会」が行われます。



この日は高知、愛媛の「うまいもの合戦」や、農家さんが販売員になる「ファーマーズマーケット」
も行われま、色々な出し物がたくさんありますので、ぜひみなさんでお越しください。


耕作放棄地や農業後継者不足などにも色々取り組んでいる松野町。
みんなで美味しい野菜を食べに来ちゃんない!
 

2015年11月18日水曜日

『11月18日 15日スカベンジャーハント』

えひめまるごと15分 森の国まつの通信!!!


11月15日 日曜日に行われた「スカベンジャーハント」を紹介します。


「スカベンジャーハント」とは、町内にある物や場所などの問題を自転車で回りながら解いて、
指定通りに何枚多く証拠写真を撮ってくるかをチームで競うゲームです。


今回行われた「スカベンジャーハント」は、松野町で3回目!
スタートは阪本町長の(株)カネコのバズーカクラッカー!


この問題、地図を重ねて透かさないといけなかったり、
松野町出身の私も全然知らないような難問がずらり!


松野町の人にみんな聞いて、聞いて!
みなさんやさしく一緒に問題を考えてくれたりしたそうですよ!




 
 
河後森城跡でも的をめがけて弓矢をとばしたり、大きな声で好きな人の名前をさけんだり・・・(笑)
 
 

本部前ではタイムを競う「チャリンコチャレンジ」や、
どんぐりを拾ってきてコマを作ってタイムを競ったり。
 

入賞チームなどにはマツノゴールドやお米、クラッカーなど
松野町の特産品などたくさんのプレゼントがどっさり!


 

今回のスカベンジャーハント「ベストフォト賞」は・・・。
チーム メタボ部の「枕木の柵の前で本能寺の変を踊る」でした。
 

みなさんお疲れさまでした。このスカベンジャーハント、
「えひめいやしの南予博2016」の自主企画プログラムに選ばれたので、
来年は、松野町を飛び出して、南予各地で行われる予定だそうです。



 
みんさんの町の知らないような物や場所も調べるの楽しいものですよ!
こんな楽しいイベントしてる松野町に来ちゃんない!!!